1度使ったら手放せない!実は必需品!【鍋ふたスタンド】お玉も置ける!

こんにちは

 スタッフの上塘です

最近のご報告としまして、冷蔵庫を10年ぶりに買い換えました

家電の中で、冷蔵庫って壊れてからだとかなり大変ですよね。(特にこれからの夏場は・・・)
AI機能や省エネ率もとても良くなっていてびっくり!!
お家時間が増えて、自炊も増えた方も多いと思いますので、ご検討してみるのも一見の価値ありかもです

NEW冷蔵庫で更に料理をする意欲が沸いている今日この頃の私でしたwww

cooking_ajimi_woman.png

さてさて冷蔵庫が大きくなったので、作り置きチャレンジ中の私なのですが、
お休みの日に料理を一気にすることが楽しくなってきてます

ただ、一つだけ気になることがあったんです。

料理をするとき必ず使用する

菜箸やお玉、お鍋のふたの・・・

ちょこっと置いておく場所にいつも悩まされるんです!

Edited 7.jpg
Edited 9.jpg

ほんのちょっとだけ置くだけの為に増やす必要ある?
狭いキッチンにこれ以上物を増やしたくないしな〜
これまでずっと無い状態でやってこれたしな〜

なんて思いから、つい最近まで何も持ってなかったのです。

でも、本心としては

できれば使用したお玉や菜箸でキッチンに直置きしたくない!

お鍋の水滴でテーブルを濡らしたくない!

なのでとりあえず100円ショップで購入してみました!

・・・ですが、結果1つしか置くことができない!
(無理やり2つ置いてみましたがこの後菜箸転げ落ちました笑)

しかもかなり場所とる!お鍋のふたはもちろん置けず・・・

Edited 7.jpg
Edited 9.jpg

でも、無かった時よりは便利なんです。
ストレス軽減になってました。

料理をいかに快適に楽しく出来るかってかなり重要ですよね。

何事も楽しくしないと長続きしません!

ちょっとしたことでも楽になるとモチベーションが上がる!

ということで

そんな私のモチベーションをかなり上げてくれた救世主様

【鍋ふたスタンド】です

28032.jpg

もう、これが万能すぎて手放せなくなりました

オススメポイントがたくさんあるんです!

その1 : 安定感バツグン

程よい重さがあるので安心して置くことができます。
しかも裏には滑り止めも4箇所付いているので、安定感がバッチリです。

28033.jpg

お玉や菜箸はもちろん、フライパンに使用している大きなガラスふたも安心して置くことができました

28029.jpg

菜箸・お玉・ふたの3つを一緒に置いても全くグラグラしません!

28030.jpg

結構雑に置いても大丈夫でした!

その2:お手入れラクラク

トレー部分がシリコン素材なので取り外して丸洗いできます(食洗機もOK)
とっても柔らかい素材なので取り外し・取り付けも簡単です

28031.jpg

色もグレーだから汚れが目立ちにくくて良いですね〜

その3:スタイリッシュかつ豊富な色とデザイン

シンプルなデザインで置いてるだけでお洒落ですよね

色は黒・白・グレーの全3色。 

Edited 3.jpg
Edited 4.jpg
Edited 2.jpg

どの色を使おうか迷っちゃいますよねー

もっと詳しい商品の内容はこちらをご覧くださーい

どうして今まで使おうとしなかったんだろうってくらい!
このお玉&鍋ふたスタンドは私のキッチンになくてはならない存在になりました

お玉スタンドや鍋ふたスタンドを購入するか悩んでいる方に少しでも参考になると嬉しいです
次回はこの鍋ふたスタンドの私なりの活用方をご紹介します

カテゴリー: BLOG

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です